[ << チュートリアル ] | [Top][Contents][Index] | [ 一般的な記譜法 >> ] |
[ < 簡単な記譜法 ] | [ Up : 簡単な記譜法 ] | [ 演奏時間 (リズム) > ] |
ピッチ
音楽用語集: pitch, interval, scale, middle C, octave, accidental
LilyPondではピッチを指定するために小文字を使います。このセクションの全ての例の音符名には、オランダ語の命名システム
(ピアノの白鍵は c-b です) を用います。しかしながら、LilyPond は英語や
‘固定ド’ (do-re-mi-...) のような、多くの異なる命名スキームをサポートしています。他の言語での音符名 を参照してください。文字
c
から b
はミドル Cの下の‘スモール・オクターブ’を示します。'
や ,
を後ろにつけると上か下のオクターブになります。ミドル Cから始まる音階とアルペジオの例です:
{ c' d' e' f' g' a' b' c'' g c' e' g' c'' e'' g'' c''' }
音符を入力するための最も簡単な方法は \relative
モードを使用することです。このモードでは、後に続く音符は常に前の音符に最も近い場所になるという仮定によって自動的にオクターブが選択されます。つまり、音符は前の音符から 3 譜表スペース (訳者: 1 譜表スペースとは同じ音階のド→レ、レ→ミ、~の間隔のこと) 以内に置かれます。我々はまず音楽の最も基本的な要素 – 音階 (ここでは各音符は前の音符からちょうど 1 譜表スペースの位置にきます) – からはじめます。
\relative { c' d e f g a b c }
最初の音符はc'
で示されるミドル C です。一連の音符はそれぞれ前の音符と最も近い場所に置かれています –
言い換えると、最初の c
はミドル C に最も近い C です。これに前の音符に最も近い D が続きます。我々は \relative
モードだけを使ってより大きな音程を持つ旋律を作ることができます:
\relative { d' f a g c b f d }
前の例では、最初の音符 – d
に一つ '
が付いている –
はミドル C から B へ上がっていくオクターブにある D です。
最初の音符にクォート '
やカンマ ,
を付け加える (あるいは取り除く) ことによって、開始オクターブを変更することができます:
\relative { e'' c a c }
相対モードは最初のうちは混乱を引き起こす可能性がありますが、たいていの旋律を入力するのに最も容易な方法です。相対計算が実際にどのように行われるのか見てみましょう。B – ト音記号の譜面の真ん中の譜線上にあります – から開始すると、C, D, E は上方向に 3 譜表スペース以内にあり、A, G, F は下方向に 3 譜表スペース以内にあります。そのため、B の後に続く音符が C, D, E である場合、その音符は B の上に置かれ、A, G, F である場合は B の下に置かれます。
\relative { b' c % c は b よりも 1 譜表スペース上なので、c は b の上になります b d % d は 2 つ上または 5 つ下なので、d は上になります b e % e は 3 つ上または 4 つ下なので、e は上になります b a % a は 6 つ上または 1 つ下なので、a は下になります b g % g は 5 つ上または 2 つ下なので、g は下になります b f % f は 4 つ上または 3 つ下なので、f は下になります }
これらの音符のいずれかにシャープやフラットが付いたとしてもまったく同じことが起こります。相対位置の算出時に臨時記号は完全に無視されます。譜表上の他のいずれかの位置にある音符からの譜表スペース数もまったく同じです。
3 譜表スペースよりも大きな音程を加えるために、シングル クォート '
(あるいはアポストロフィ) を音符名に付け加えることによってオクターブを上げることができます。音符名にカンマ ,
を付け加えることによってオクターブを下げることができます。
\relative { a' a, c' f, g g'' a,, f' }
音符を 2 オクターブ (あるいはそれ以上) 変えるには、複数化した ''
や
,,
を使用します – しかしながら、1 つのダブル クォート "
ではなく、2 つのシングル クォートを使用するよう注意してください!
[ << チュートリアル ] | [Top][Contents][Index] | [ 一般的な記譜法 >> ] |
[ < 簡単な記譜法 ] | [ Up : 簡単な記譜法 ] | [ 演奏時間 (リズム) > ] |