[ << 専門的な記譜法 ] | [Top][Contents][Index] | [ 入出力全般 >> ] |
[ < オペラや舞台ミュージカルのためのリファレンス ] | [ Up : オペラと舞台ミュージカル ] | [ 合図 > ] |
役名
通常、1 つの役に割り当てられている譜には左側に役名を示します:
\score { << \new Staff { \set Staff.vocalName = \markup \smallCaps Kaspar \set Staff.shortVocalName = \markup \smallCaps Kas. \relative { \clef "G_8" c'4 c c c \break c4 c c c } } \new Staff { \set Staff.vocalName = \markup \smallCaps Melchior \set Staff.shortVocalName = \markup \smallCaps Mel \clef "bass" \relative { a4 a a a a4 a a a } } >> }
複数の役が 1 つの譜を共有する場合、それぞれの役に適用されるセクションの開始時に、その役名を譜の上に譜刻します。 これは、マークアップで実現できます。しばしば、この目的のために専用のフォントを用います。
\relative c' { \clef "G_8" c4^\markup \fontsize #1 \smallCaps Kaspar c c c \clef "bass" a4^\markup \fontsize #1 \smallCaps Melchior a a a \clef "G_8" c4^\markup \fontsize #1 \smallCaps Kaspar c c c }
役の入れ替えが頻繁にある場合、それぞれの役の定義を保持した変数を作り、役の入れ替えを容易に、そして正確に示す方が簡単かもしれません。
kaspar = { \clef "G_8" \set Staff.shortVocalName = "Kas." \set Staff.midiInstrument = "voice oohs" <>^\markup \smallCaps "Kaspar" } melchior = { \clef "bass" \set Staff.shortVocalName = "Mel." \set Staff.midiInstrument = "choir aahs" <>^\markup \smallCaps "Melchior" } \relative c' { \kaspar c4 c c c \melchior a4 a a a \kaspar c4 c c c }
参照
学習マニュアル: Organizing pieces with variables
記譜法リファレンス: テキスト, \markup コマンドの一覧
[ << 専門的な記譜法 ] | [Top][Contents][Index] | [ 入出力全般 >> ] |
[ < オペラや舞台ミュージカルのためのリファレンス ] | [ Up : オペラと舞台ミュージカル ] | [ 合図 > ] |